はてなブログで収益化&収益1万円を達成しました!
今回ははてなブログで稼ぐまでの最短ルートを紹介します。
収益化だけでいうとXserverやWordpressを使うより圧倒的に楽で知識も時間も少なくて済みます。
はてなブログは収益化までが楽
よくあるのが、XserverとWordpressを契約してさらに、ドメイン契約し
それらを紐付けしてブログを書くというやり方です。
はてなブログProの場合、はてなのサーバーを使うため自分でサーバー契約の必要がありません。
なので圧倒的に楽です。
私は、収益化まで1ヶ月ほどで達成できました。
稼ぐなら無料版はお勧めしない
はてなブログ無料版もあり収益化した人もいますがおすすめしません。
最初から広告がめちゃくちゃついててみにくいですし、独自ドメインが使えません。
はっきりいって、月1,000円程度の投資もしないようなら副業は副収入は向いてないのでやらない方が良いです。
そこはケチるとこじゃないです笑
たまに、頑なに無料にこだわる人がいますが、ある程度のものを提供する以上投資は必要です。
まず、先に自ら何かを出さなければ何も得られないことを学ぶべきです。
はてなブログProで稼ぐ方法
実際にはてなブログProで稼ぐまで、収益化までの流れを説明します。
はてなPro契約
↓
毎日記事を書く
↓
半月くらいしたらGoogleアドセンス申請
↓
審査合格なら収益化達成
というながれです。
はてなブログ Proではインフラ周りや外観などのデザインに時間を取られなくていい分、
記事書きに専念しましょうというスタンスで使います。
結局のところ記事を書いてコンテンツを充実させなければ、いくら外観が良くても誰もみないからです。
記事を大量生産し、読んでもらえるようリライトしていく戦法です。
ツイッターなどをみていると、外観やデザインにこだわりすぎて、
記事生産に時間を回してない人たちが見受けられます。
とにかく、毎日記事を書いてGoogleアドセンス審査を通過し収益化を早々に狙いましょう!
グーグルアドセンス審査についてはこちらをご覧ください。かなり参考になると思います。
はてなブログProで稼ぐコツ
・デザインや外観にこだわりすぎない
・記事を毎日書く
・キーワードや競合調査をしっかり行う
先述した通り、デザインや外観にこだわらずに記事を書くことに専念するのが収益化のコツになります。
特にアドセンス審査を通過するまでは毎日欠かさす記事を書きましょう
はてなブログProでもっと稼ぎたい人は
はてなブログでもっと稼ぎたい人はアフィリエイトに挑戦しましょう。
グーグルアドセンスは広告が1回クリックされるたびに数十円〜数百円の報酬が発生するという仕組みですが、
アフィリエイトは紹介した消費やサービスが購入されると報酬が発生します。
さらに、アフィリエイトの方が圧倒的に報酬が高いです。
なので、月数万単位で稼ぎたい人はアフィリエイトを始めましょう。