やどかりの転職life

転職50回の経験に基づいたリアルな記事を書いてます。

転職の二次面接の合格率・合格のポイント

転職の二次面接に合格するためのアドバイスをお探しですか?

 

この記事は、そんな方のために転職の二次面接の目的や特徴、

二次面接でよく聞かれる質問と回答例、二次面接の合格率など、二次面接を突破するための対策について解説します。

 

ぜひこの記事を参考に、二次面接を突破するための参考にしてください。

 

◆この記事でわかること◆・転職の二次面接の合格率、通過率
・転職二次面接の目的や特徴
・転職の二次面接の対策

 

 

 

 



二次面接の目的・特徴を理解する


二次面接の目的は、自分がその仕事に適しているかどうかを判断することです。

 

より詳細かつ具体的に、あなたのスキルや知識をさらに見極め、あなたの性格や目標が企業や職種にマッチしているかどうかを面接官が確認するためのものです。

 

二次面接のもう一つの目的は、面接官があなたのことをより良く知り、あなたが会社やポジションのことをより良く知ることです。

 

通常、一次面接よりも長く行われ、よりフォーマルで体系的なものになります。

 

 

質問に対する答えは、より詳細に判断されますので、

職務経歴書に記載されているスキルや知識を整理しておく必要があります。

 

 

二次面接では、面接官はより具体的で詳細な質問をし、問題解決能力、チームワーク、コミュニケーション能力を示すよう求めることがあります。

 

また、趣味や関心事、長所や短所について質問されることもあります。

 

過去に直面した困難な状況について、仮説に基づいた質問や質問をすることもあるので準備しておくと良いです。

 

 

転職の二次面接の合格率は?

 

転職における二次面接の合格率・通過率は、およそ50%〜60%といわれています。

 

一次面接を通過した時点で、すでにスキルや経験などは問題ないと判断されているため、

二次面接では企業にとって活躍できる人物像であるかをチェックしているので、半分以上の方が通過できるという結果になります。

 

ただ、二次面接が最終面接の場合は、合格率がもっと合格率が高くなってくると思います。

 

二次面接がどのプロセスにあるのかによってかわるでしょう。

 

二次面接合格のためによく聞かれる質問


二次面接の質問は、通常、ポジションや責任に関する話題と、あなたの興味、目標、長所に関する話題が中心です。

 

また、面接官は、あなたが他の人とどのように働くかを探り、あなたが過去に直面した特定の困難とその対処法について質問することもあります。

 

 

よくある質問には、次のようなものがあります。

・チームで意見が対立している状況にどのように対処しますか?

・このポジションの最大の課題は何だと思いますか?

・あなたがこの仕事に向いているスキルは何ですか?

・あなたが問題を解決した時のことを教えてください。

・この仕事で最もやりがいを感じることは何ですか?

・我が社が改善すべき点は何だと思いますか?

 

一次面接での質問を振り返る可能性もあるので、そのあたりの対策もしておくべきです。

 

 

二次面接の質問に答えるための戦略


二次面接で質問に答えるときは、正直で、簡潔で、テーマを絞ることが大切です。

 

自分の経験に関する質問には、明確で詳細な例を挙げ、問題解決能力、チームワーク、コミュニケーション能力をアピールするようにしましょう。

 

仮定の質問に答えるときは、思慮深く、戦略的に考えるようにすることが大切です。

 

また、二次面接に向けて、自分の経験を振り返り、企業研究をし、回答の練習をしておくとよいでしょう。

 

二次面接の体験談

 

 

やどかりの二次面接での体験談を2つ紹介したいと思います。

 

1つ目は一部上場企業で金融系の会社誰もが知っているところです。

 

面接は

・志望理由の確認

・大学を中退した理由

・仕事内容の理解

・逆質問

などをきかれました。

 

それに加えて、html,css,bootstrapの知識を見るためにサイト制作のテストがありました。

 

 

もう一つは、中小のマーケティングの会社でZOOMで行われました。

 

・事業内容

マーケティングの知識、考え方の質問

・志望理由

・今までの職歴内容

・仕事で大事にしていること

 

など一次面接と被ってる内容も聞かれました。

 

どちらも選考プロセスが4つ以上ありましたが、二次選考は通過できました。

よければ実体験として、二次面接合格のために参考にしてください。

まとめ

 

ポイント! ・二次面接の合格率は50〜60%。ただ、選考プロセスがどのくらいあるかによる。
・二次面接合格のためには一次面接を含めた自己分析の振り返りと企業研究が必要
・一次面接より二次面接の方がより具体的な内容を聞かれる